EVENT
2023.03.25 - 2023.03.26
夢フェス!~開花~
東京都市大学の学生が夢キャンパスを舞台にステージパフォーマンスや体験ワークショップを行います。
テーマは「開花」。コロナによる行動制限が徐々に緩和されてきた今、地域のみなさんや子どもたちと夢を共有できるようなフェスを企画しました。
サークル団体や研究室など13団体が、都市大生の日ごろの活動や学びが詰まった内容の企画をご用意!
都市大に興味のある高校生もぜひご来場ください。
みなさんのご参加お待ちしてます!
【日にち】3月25日(土)・26日(日)
【時間】10:15~16:10
【会場】東京都市大学 二子玉川夢キャンパス
【参加費】無料
【参加方法】事前予約制/当日参加(※ブースによって異なります)
※事前予約制の参加申し込みは夢キャンパスホームページからお申込みください。
【主催】夢キャンコミュニケーター
3月25日(土)
【企画ブース】
・3Dプリンター体験 ワークショップ (理工学部 医用工学科 臨床器械工学研究室)
・僕らの夢を乗せた電車は走り続ける-2023.Yume Fes. 出張ver.- (鉄道研究部)
・夢のまちを作ろう!ー夢フェスver.ー (夢キャンコミュ二ケーター)
・生態系ボードゲーム EcoPyra—エコピラ—であそぼう! (環境学部 環境創生学科 北村研究室[保全生態学])
・ジェルキャンドルを作ろう (理工学部 応用化学科 化源会)
【ステージブース】
・let's dancinng ! (人間科学部 児童学科 子どもの運動・身体表現研究室)
・エレクトーン演奏会 (エレクトーンサークル sky tone)
3月26日(日)
【企画ブース】
・3Dプリンター体験 ワークショップ (理工学部 医用工学科 臨床器械工学研究室)
・僕らの夢を乗せた電車は走り続ける-2023.Yume Fes. 出張ver.- (鉄道研究部)
・パソコンで自分だけのカレンダーをつくろう! (夢キャンコミュニケーター)
・春のお話会と工作会 (人間科学部児童学科児童文化研究会ぽっけ)
・ベントナイトを使ったしゅわしゅわバスボム作り (ISO学生委員会)
・ドローンで水の生き物を捕まえちゃおう! (学科研究連合)
【ステージブース】
・アカペラ (アカペラサークルGroove)
・機親会ロボコン企画 (理工学部機械工学科/機械システム工学科機親会学生会)
※各ブースの詳細は夢キャンパスホームページからご確認ください。
【注意事項】
・事前予約制の企画につきましては、3月24日(金)17:00までにご予約をお願いします。
・申し込み後にキャンセルをご希望の場合、お申し込み完了メールにありますキャンセル用URLよりお手続きをお願い致します。
・感染症拡大防止のため、検温と消毒を実施しております。当日37.5℃以上の熱がある方はご参加いただけませんので、予めご了承ください。
また、イベント参加時は、健康上の理由などのやむを得ない場合を除き、マスクの着用にご協力をお願いいたします。
・会場では記録・広報のために写真撮影を行う予定です。不都合のある方は、当日会場にてお申し出ください。
場所 | 東京都市大学 二子玉川夢キャンパス |
リンク |