2025.04.10
CAP AKIRA TOKYO (キャップアキラトーキョー)
みなさんはペットボトルのキャップを何かに活用していますか?おそらく「何気なく捨てている…」という方が多いでしょう。
そのキャップを活用して、アクセサリーを始めとしたさまざまな作品を作っている、ペットボトルキャップアーティスト「CAP AKIRA TOKYO」
SNSでも話題のアーティストの作品が二子玉川エリアに初登場✨
捨ててしまったりするペットボトルのキャップが、彼女の手にかかれば素敵な作品に変身します✨
「アップサイクルの可能性、ものづくりの楽しさを伝えたい」という思いがあります。このように考えたきっかけや、発信をしていくことへの思いなどを聞きました。
※アップサイクル…本来は捨てられるはずの製品に新たな価値を与えて再生することで「創造的再利用」とも呼ばれています。
※リサイクルとアップサイクルの違い…違いは「原料に戻すかどうか」です。 アップサイクルでは製品をそのまま使用しますが、リサイクルは一度原料の状態まですべて戻し、それを原材料として新たな製品を作ることを指します。
きっかけ
元々ものづくりが大好きだったそうですが、クリーン活動で拾ったペットボトルキャップをきっかけに、アップサイクルアクセサリーを作りはじめたそうです🙌
飲んだらリサイクルされたり、捨てられてしまうペットボトキャップ。
キャップとしての機能を果たしたら、"ゴミ"になってしまう身近なものが、人の手でクリエイティブに生まれ変わるアップサイクルの可能性、そして ものづくりの楽しさをもっといろんな人と共有したいと思い活動されているそうです😊
*画像は、CAP AKIRA TOKYO さんのインスタグラムよりお借りしました。
人や地球環境にとっていい選択(買物)をしよう、という当店のコンセプトにも共感いただき、取り扱いがスタートしました🌏
イヤリング、ピアス、ネックレスが中心になります。
*イヤリング、ピアスはお時間をいただければ金具変更可能です
どれも素敵な作品です!
ぜひ、店頭にてお手に取ってみてください✨
CAP AKIRA TOKYO | キャップアーティスト
Instagram:https://www.instagram.com/capakira_tokyo/
==========
Ethical&SEAは7世代先まで青い地球を残すために、
「Ethical」「Sustainable」「Tech」を軸に、
エシカルな商品を選んでいただくことで、
"ちょっと豊かで気持ちのいい選択"ができる機会を提供するセレクトショップです。
==========
Ethical&SEA二子玉川ライズ・ドッグウッドプラザ店
運営会社:株式会社sign(代表取締役:藤井桃子)
TEL:03-5797-9597
インスタグラム:https://www.instagram.com/ethicalsea_futakotamagawa/?hl=ja